真面目に? 棗(なつめ)を作ってみました。 お茶 やらないけど・・・
蓋・本体・落とし・銀のリング 全て真円に 全部のサイズをピッタリに作らないといけないので ちまちまと微調整・・・ |
|
着色しないで ほったらかしにしていた花器も ついでに?着色。 銅が自然に変色したのも渋い気もするけど やっぱりちゃんと着色して仕上げなくちゃね・・・ |
|
高さ2センチの薄平ったい一輪挿し。
花を寝かせて挿せば面白いかな? と思ったけど・・・ う〜ん・・・ 失敗作だな・・・ (-_-;) |
|
以前 直径3センチぐらいで同じような物を作ったら 結構可愛かったので、直径10センチで作ってみたら なんか悪趣味で気持ちの悪い物になってしまいました・・ なんでだ??? |
|
蒔絵師の久世和政さんからの依頼で製作した 落とし。
ちょっとだけだけど、変形で円錐状・・・ 覆輪もつけられない形状なので 強度に問題があるし、 水を入れたら取り出せそうになかったので 勝手に取っ手をつけたけど・・作品の邪魔だな・・・ |
|
これもやっぱり ちょびっと変形で円錐状・・・
結構大きいので、絞って作ると大仕事・・ なので、巻いて半田で付けました・・・(^_^;)・・・
↓ 入れた様子・・ |
|
錺 3 | 錺 4 | 錺 5 | 錺 6 | 錺 7 | 錺 8 |
彫金7 |
鍛金 9 |
山車8 | 山車9 |
工房 |